涙ヤケ、諦めないで!

2021年04月11日

50F0F951-3EB7-4FC6-8648-808D8EA0BCB9

皆さんこんにちは、ギルモアです(^^)

いつもご覧頂きありがとうございます😊

今日は、お悩みの方も多い涙ヤケについて、
食で改善出来る方法の1つとしてお話ししようと思います🥲

涙ヤケになる原因は多岐に渡ります😮
・アレルギー体質
・フードの原材料がワンちゃんに合わない
・目の周りの常在菌と涙が反応する
・涙管の詰まり
・涙に含まれる鉄分が赤ヤケしやすい

などなど。

沢山の飼い主さんからご相談をお受けする涙ヤケ
白い毛のワンちゃんでしたら尚更目立ってしまい、気になる方も多いようです☹️

そんな飼い主さんにお勧めなのが、ギルモアでも取り扱わせていただいてる体の脂を汚さないノンオイル・コーティング製法のドッグフード

「スマイリー」です🐶

スマイリーは
「チキン」
「ポーク」
「マグロ」
の3種類を展開
その中でも「ポーク」は涙ヤケに強い効果を発揮してくれます(^^)

豚肉の脂には
オメガ9系脂肪酸・オレイン酸が多く含まれているんですね(^^)
オレイン酸は、体内の悪玉コレステロールを減らしたり、血液をサラサラにしてくれたりと、体を綺麗にしてくれる体内クレンジング効果が高い脂分なんです✨
しかもポークは鉄分含有量が少ないため、赤ヤケも起こしにくい(^^)
口元の赤ヤケが薄くなっていくのは、この鉄分含有量が関係してるんですね✨

ノンオイル・コーティングとオレイン酸、鉄分含有量

涙ヤケを一点突破で改善したい飼い主さんには、是非続けて頂きたいドッグフードです(^^)

CEDEFEA4-262D-4B0E-AE8C-772D2735365D

今回モデルになって頂いたコマメちゃんも、スマイリー・ポークに替えてから半年足らずで結果を出してくれたワンちゃんです✨
もちろん、飼い主さんが他の食材やジャーキーなどのオヤツをほとんど与えない、という頑張りを見せてくれたからなんです💪🏻
これは本当に大変な事だと思います😮

9B663702-0A59-4FCF-AE67-A10A1906BC53

76667DD5-746D-4C63-A204-EE537332913EADA7A11A-3D12-4C4A-9E43-33271B250ACD

DC15660D-8DD4-4C26-8906-62FD76B7FA67

体をキレイにしていく体内クレンジング、スマイリーの効果を消してしまわない食材やオヤツの与え方は、スタッフまでお問い合わせ下さい😊
涙ヤケが消えていった他のワンちゃん達のエピソードも、合わせてお話しさせて頂きます✨

最後まで読んで頂きありがとうございました☺️