目に入る毛
2019年10月02日
こんにちは(^^)佐々木です✨
今日はシーズー&ペキニーズのMIX犬、エース君と、マズルの短い犬種の気をつけるポイントを1つご紹介😆
とにかく明るいエース君はどんな人でも大好き✨カメラもトリミングも何でも平気♬エース君、苦手な事ある❓って聴きたいくらいです🤣
パパさんママさんから愛情をたっぷり注いでもらってるのがわかりますね❣️
シーズーやペキニーズは、目がクリクリしてて愛らしいのですが、その分、目頭の毛が伸びた時に毛が目に入るという事がよくあります😅
目に入った毛が刺激になり、目ヤニがいっぱい出るシーズー犬などの飼い主さんも多いのではないでしょうか❓
あまり放っておくと、結膜炎などの眼病の原因になったりという事もあり得ますので、短くて保って目に入らないようご注意下さいね😊
飼い主さんご自身で目頭の毛を切る際は、じゅうぶんにお気をつけください😣お家で切ろうとして、目をハサミで傷つけた鼻を切ってしまったというお話しを聞く事もあります😨
ワンちゃんをお家で傷つけてしまったとなると、誰もが嫌な思いをしてしまいます💦
下の写真のコはルルちゃん✨もうすぐ16歳❣️ルルちゃんもまた、人が大好きなシーズーちゃんです😆
顔のカットの経過写真ですが、ご覧の通り、目頭と鼻の上の毛が伸びて、今にも目に入ってしまいそう、、、まさにシーズーの宿命ですね😅
ほぼ、その部分だけを切った写真がこちら👍🏻
16歳とは思えないくらい、若くて愛らしいお目々が見えてきます✨
ここを切っただけでもかなりスッキリして見えますね☺️
そしてこちらが完成間近のルルちゃんの顔カットです😊
目頭と鼻の部分がバッチリ短く、目元スッキリになっています👍🏻
ストレートシザーはもちろん、セニングも巧みに使って、肌を傷つけないようギリギリの所で切っていきます✂︎
これなら、またしばらくの間は目に毛が入る心配はないと思います✨
何かお困りの際は、僕達プロフェッショナルを頼って下さいね☺️バッチリ対応させていただきます❣️
ではまた😆